〜経営に役立つ情報・事例を発信するサイト〜
powered by 東京商工会議所

お役立ちニューストピック(2023年1月30日更新)

f:id:tosho-antenna:20200605160554j:plain

都・区などの事業、補助金・助成金、サービスなど、中小企業に役立つ情報をピックアップしてまとめました。貴社の発展や経営課題の解決に、ぜひご活用ください!

 

観光経営力強化セミナー「第4回」を開催します(東京都)

東京都及び(公財)東京観光財団は、観光事業者を対象として、経営力向上を図り、観光産業の活性化につなげることを目的に、観光経営力強化セミナーを実施しています。
このたび、インバウンドの本格的な回復に向けて、以下のセミナーを開催しますので是非ご参加ください。

<開催日程>
令和5年3月1日(水)14時00分~17時40分まで

<会場>
東京スカイツリー イーストタワー12階

<対象>
東京都内の観光事業者・観光産業に関わっている方

<内容>
第1部:セミナー インバウンド本格再開! 今、知るべき「インバウンド思考」と「必修テクニック」
   ◇タレント モーリー・ロバートソン氏
   ◇大森海岸 松乃鮨 四代目 手塚良則(Yoshi)氏

第2部:東京観光産業ワンストップ支援センター事業説明会

第3部:観光事業者交流会

<参加費>
無料

<募集期間>
令和5年1月26日(木)~2月21日(火)

<詳細はこちら>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/01/26/14.html

 

【参加者募集!】TOKYO UPGRADE SQUARE 2周年記念イベント「国・都のスタートアップ戦略と官民共創の実現に向けて」(東京都中小企業振興公社)

東京都は、昨年11月、新たなスタートアップ戦略である「Global Innovation with STARTUPS」を発表し、取組を強力に進めております。
政府も2022年を「スタートアップ創出元年」と位置づけ、「スタートアップ育成5か年計画」を策定しており、今後ますますスタートアップに対する注目が高まることが予想されます。

そこで、第一部、第二部に分け、イベントを開催します。

官民連携に関する具体的なお悩みをお持ちのスタートアップや行政機関・自治体職員の方々は、ぜひ、来場参加で交流を深めてください。
その他、官民連携に興味のあるVC・金融機関、大企業、メディア等の方々もぜひご参加ください。

<日時>
2023年2月15日(水)15:00~17:00

<会場>
TOKYO UPGRADE SQUARE(新宿住友ビル25F) /オンライン(Zoomウェビナー)

<対象>
行政との協働を目指すスタートアップ、行政機関・自治体、スタートアップ支援団体、VC・金融機関、大企業、メディア等

<イベント内容>
◇第一部
経済産業省:国のスタートアップ戦略等の紹介
東京都:東京都のスタートアップ戦略等の紹介
株式会社Luup:自治体との連携事例の紹介
経済産業省・東京都・スタートアップによるパネルディスカッション

◇第二部(※来場参加者限定)
官民連携相談会、交流会

<参加費>
無料

<締切>
来場参加:2023年2月9日(木)18:00
オンライン参加:2023年2月14日(火)18:00

<詳細はこちら>
https://upgrade-square.jp/event/comfirm/111

 

テレワーク・ワンストップ・サポート事業のご案内(厚生労働省・総務省)

「労務管理」から「ICT活用」までテレワークに関するご相談に企業のテレワーク導入に精通した相談員が無料で対応いたします!

◆テレワーク総合ポータルサイト
https://telework.mhlw.go.jp/

◆テレワーク相談センター
https://telework.mhlw.go.jp/info/map/

 

 

 【登録無料】国・東京都の支援施策情報は、東商のメルマガで!

東京商工会議所のメールマガジンでは、毎週水曜に、経営に役立つ情報を配信しています。登録は無料ですので、ぜひご登録ください。

※登録はこちら   https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/pub/create?defName=tosho