都・区などの事業、補助金・助成金、サービスなど、中小企業に役立つ情報をピックアップしてまとめました。貴社の発展や経営課題の解決に、ぜひご活用ください!
令和4年度新規事業 観光事業者のデジタル化に向けた取組を支援します!
「観光事業者のデジタル化促進事業」<第2回>募集開始(東京都)
東京都及び(公財)東京観光財団では、都内の観光事業者が生産性の向上や商品の付加価値化を図るために行う、デジタル化やDX化等に要する経費を補助する「デジタル化促進事業」を今年度新たに開始いたしました。この度、第2回の募集を開始いたします。是非ご活用ください。
<補助額>
・補助対象経費の3分の2以内
・1事業者あたり上限2,000万円
<募集期間>
令和4年8月22日(月曜日)から令和4年10月14日(金曜日)まで
※募集期間終了後に審査を行い、補助対象者を決定します。
<詳細はこちら>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/08/22/05.html
東京の魅力を国内外にPRする「東京の魅力発信プロジェクト(令和4年度第2回)」の提案を募集します!(東京観光財団)
東京都及び東京観光財団では、東京の魅力を効果的に国内外に発信するため、東京都が制作した「Tokyo Tokyo Old meets New」というアイコンを効果的に活用し、東京の魅力発信につながる事業(イベント・セミナー・キャンペーン等)を都と連携して企画・実施いただける民間事業者様を募集しております。
<質問受付期間>
2022年8月24日(水曜日)~8月31日(水曜日)正午締切
<提出書類の受付期間>
2022年9月5日(月曜日)~9月20日(火曜日)正午締切(必着)
<詳細はこちら>
https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2022/0824_4817/
「職場のメンタルヘルス対策推進キャンペーン」を実施(東京都)
東京都は、企業等の職場における積極的なメンタルヘルス対策を促進するため、9月1日~11月30日、「職場のメンタルヘルス対策推進キャンペーン」として、セミナーやシンポジウム、相談会などを実施します。
<配信期間>
令和4年11月17日(木曜日)~令和4年11月30日(水曜日)
<対象者>
企業経営者・管理監督者・人事労務担当者等
<詳細はこちら>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/08/25/13.html
知的財産人材育成スクール<上級コース>の募集を開始しました(東京都中小企業振興公社)
知的財産人材育成スクール上級コースは、講義、グループワーク、個別支援を通して、知的財産の各分野における応用的な知識と活用方法を体系的に学ぶことができるコースです。
知的財産のスペシャリストを育成したい都内中小企業の方は、ぜひこの機会にご参加ください。
<配信期間>
令和4年11月10日(木)~令和5年3月23日(木)14:00~17:00
<募集期間>
令和4年8月19日(金)~令和4年10月19日(水)
<詳細はこちら>
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/topics/index2/seminar_advanced.html
東京商工会議所のメールマガジンでは、毎週水曜に、経営に役立つ情報を配信しています。登録は無料ですので、ぜひご登録ください。