都・区などの事業、補助金・助成金、サービスなど、中小企業に役立つ情報をピックアップしてまとめました。貴社の発展や経営課題の解決に、ぜひご活用ください!
第2回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業(東京都中小企業振興公社)
~機械設備を導入して生産性・競争力を強化しよう!~
本事業は、変化・変革に正面から向き合い、先端技術を活用して持続的発展を目指す中小企業者等が、更なる発展に向けた競争力の強化、デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」という。)の推進、都市課題の解決に貢献し、国内外において市場の拡大が期待される産業分野におけるイノベーションの推進、後継者による新たな取組みに必要となる機械設備等を新たに導入するための経費の一部を助成します。
<助成対象期間>
交付決定日の翌月1日から1年6ヶ月
※ 第2回募集の助成対象期間は令和4年4月1日~最長令和5年9月30日です。
<助成対象事業>
以下のI~IVのいずれかに合致する事業であること
Ⅰ. 競争力強化
Ⅱ. DX推進
Ⅲ. イノベーション
Ⅳ. 後継者チャレンジ
<申請予約期間> ※ 助成金を申請するためには、事前の予約が必要です。
令和3年10月13日(水)~令和3年11月11日(木)17時まで
<申請書類提出期間>
令和3年11月16日(火)~11月25日(木)
※公社が指定する日時に申請書類一式をお持ちください。
<詳細はこちら>
第2回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業 | 東京都中小企業振興公社
欧州最大級の製造業専門オンライン展示会-VirtualExpo出展支援プログラム(JETRO)
ジェトロは、通年型オンライン展示会(BtoBのマッチングサイト)への出展支援「JAPAN LINKAGE」を通じて、世界中のバイヤーとの商談機会を提供しています。
昨年度に引き続き、欧州最大級の製造業専門オンライン展示会「VirtualExpo」に出展する企業を募集します。
「VirtualExpo」はフランス発、製造業のBtoB専門オンライン展示会で、機械、建築、造船、医療、農機、航空の6分野に特化しています。
約4万社のサプライヤーが出展し、その規模は欧州最大級と言われています。月間の訪問者数は約1170万人、利用バイヤーは約990万人です。
欧州バイヤーが半数以上を占めるVirtualExpoに出展することで、欧州を始めとする世界各国・地域への販路開拓が可能となります。
<日時>
2022年2月15日(火曜)頃~
<場所>
VirtualExpo(オンライン方式)
<参加費>
中小・中堅企業:18万円(税込)
大企業 :54万円(税込)
※1分野当たりの金額です。
※詳細は募集要項をご確認ください。
<お申し込み締め切り>
2021年11月12日(金曜) 18時00分
<詳細はこちら>
欧州最大級の製造業専門オンライン展示会-VirtualExpo出展支援プログラム【新規出展の企業向け】 | イベント情報 - ジェトロ
企業×障害者スポーツ競技団体等の交流会2021(東京都障害者スポーツ協会)
障害者スポーツへの支援を検討している企業等と支援を必要としている競技団体等のネットワークの構築及びマッチングにつなげていくため、交流会を開催します。
障害者スポーツ支援に関心のある企業の皆様、企業等との連携を模索している競技団体の皆様のお申し込みをお待ちしております。
<日時>
令和3年11月29日(月)18:00~20:30(17:30開場)
<場所>
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター sola city Hall
<参加費>
無料
<申込締切>
令和3年11月3日(水・祝)24時まで
<詳細はこちら>
【参加者募集】企業×障害者スポーツ競技団体等の交流会2021 – 東京都障害者スポーツ協会ポータルサイト
東京商工会議所のメールマガジンでは、毎週水曜に、経営に役立つ情報を配信しています。登録は無料ですので、ぜひご登録ください。