都・区などの事業、補助金・助成金、サービスなど、中小企業に役立つ情報をピックアップしてまとめました。貴社の発展や経営課題の解決に、ぜひご活用ください!
国際化促進インターンシップ事業(経済産業省)
日本企業の海外展開や新たな視点によるイノベーションの創出等の促進の観点から、高度な知識・技術を有する外国人材の活用は、日本企業の競争力強化に資すると考えられます。
外国人材の採用を計画する日本企業は近年増加していますが、特に中堅・中小企業においては、外国人材と働く経験やネットワークの不足等により、その活用が進んでいないのが現状です。
本事業では、日本企業(中堅・中小企業)における外国人学生等のインターン受入れを通じ、日本企業が海外展開等に取り組む体制の強化を促進してきました。
今年度は、新型コロナウィルスの影響を鑑みて、人の往来を伴わないオンラインインターンシップ(テレワーク型インターンシップ)により、 以下の成果を達成することを目指します。
- 海外ビジネスの拡大や新たな展開に向けた知見の構築
- 高度外国人材の採用に向けた海外大学等とのネットワーク構築や社内の体制整備
- リモート環境での外国人材を活用した事業展開および外国人材のマネジメントノウハウ習得
<詳細はこちら>
国際化促進インターンシップ事業(経済産業省)
一時支援金等の受給を受けた方向けに緊急支援を実施します(東京都中小企業振興公社)
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、飲食店の休業・時短営業や外出自粛の影響等により、都内中小事業者を取り巻く環境は、依然として厳しい状況にあります。
そこで、一時支援金(国)、月次支援金(国)又は月次支援給付金(都)のいずれかを受給した中小企業者の方向けに、課題解決のための専門家派遣に加え、新たな販路の開拓や新事業への展開等を支援いたします。
<支援内容>
1. 専門家の派遣
2. 中小企業の販路開拓の支援
3. 経営課題解決のための設備投資支援
4. デジタル技術の活用による生産性向上
5. 地域資源を活用した新製品・新サービス開発支援
<詳細はこちら>
一時支援金等の受給を受けた方向けに緊急支援を実施します(東京都中小企業振興公社)
6月オンラインアスナビ説明会(JOC)
「アスナビ」は、企業と現役トップアスリートをマッチングする、JOCの就職支援制度です。
安心して競技に取り組める環境を望むトップアスリートと、彼らを採用し応援することで、社内に新たな活力が生まれることなどを期待してくださる企業との間に、Win-Winの関係を築いていくことを目的にしています。
6月の企業向け説明会を、以下の通り開催いたします。
<日時>
令和3年6月22日(火)14:00~15:40
<内容>
・アスナビ概要説明
・アスリート採用企業の事例発表
・就職希望する選手のプレゼンテーション
<オンライン使用ツール>
「Zoom」 様々なOSに対応可能です。
<お申込み>
事前予約をお願いします。
参加希望の方は、以下のURLよりお申込みください。
【アスナビ】お問い合わせ
<詳細はこちら>
アスナビ 企業向け説明会(JOC)
東京商工会議所のメールマガジンでは、毎週水曜に、経営に役立つ情報を配信しています。登録は無料ですので、ぜひご登録ください。