都・区などの事業、補助金・助成金、サービスなど、中小企業に役立つ情報をピックアップしてまとめました。貴社の発展や経営課題の解決に、ぜひご活用ください!
特定技能制度説明会の実施について(出入国在留管理庁)
株式会社JTBおよび株式会社日経イベント・プロは、出入国在留管理庁主催の特定技能制度説明会実施者として、在留資格「特定技能」の制度を活用し外国人材を活用したい日本企業および在留外国人(主に特定技能で働きたい外国人)を対象とした制度説明会(オンライン)を全国47都道府県で実施をします。
特定技能制度の基本や海外の制度、特定技能外国人を受け入れている企業の事例などについて説明をします。
<開催日程>
2021年1月~3月まで随時開催予定(詳細はサイトをご確認ください)
オンライン配信をします。視聴時間は1時間程度です。
<説明会参加費>
無料
<詳細はこちら>
【制度説明会】出入国在留管理庁「特定技能制度説明会 2021年1月~3月」~特定技能制度を活用した外国人材の採用~(JTB)
TEAM BEYOND WEBセミナー(東京都)
東京都は、パラスポーツの応援プロジェクト「TEAM BEYOND」の取組の一環として、企業・団体がパラスポーツ支援に取り組むきっかけとなるよう、また、更なる一歩を踏み出す機会としてご活用いただけるよう、下記のとおり「TEAM BEYOND WEBセミナー」を開催します。
本セミナーでは、企業のパラスポーツ振興に関する講演や取組を紹介するとともに、雇用されているパラアスリートの生の声について、トークセッションを通して紹介します。
実際の事例から、貴社・貴団体におけるパラスポーツへの関わり方や、課題解決のヒントを知ることができます。
なお、当日のご視聴が難しい場合や、一部のプログラムしか視聴できないといった場合でも、お申込いただければ、別途、後日閲覧可能なアーカイブ動画のURLを送付させていただきます。
皆様、ぜひお申し込みの上、ご参加下さい。
<開催日時>
2月16日(火) 14:00~15:30 ※事前申込制・参加費無料
<参加方法>
ウェブ会議システムZoomによるオンライン配信
<申込期間>
2月15日(月)まで
<詳細はこちら>
TEAM BEYOND WEBセミナー(東京都)
「仲裁『ニューノーマル』における国際商事紛争解決」セミナー(日本商事仲裁協会)
新型コロナウィルス感染症の世界的大流行は、現代生活のあらゆる側面に深刻な影響を与えており、国際商事紛争解決にもその影響は及んでいます。
とりわけ米国では、裁判所の閉鎖、法的手続きの遅延、移動や集会の制限に伴う諸問題により、従来型の訴訟は以前よりも時間や費用がかかるようになり、非効率的になっています。
したがって、国際的な商事紛争の当事者は、今後、裁判に代わる紛争解決手段を模索しなければなりませんが、仲裁は、その場所、スケジュール、費用分担、言語、技術、審問の開催方法、およびその他の重要な要素についての柔軟性があることから、コロナ禍によってさらに魅力的な選択肢となっています。
本ウェビナーは、国際紛争解決を専門とする北浜法律事務所、ジェナー&ブロックの両法律事務所および日本商事仲裁協会(JCAA)の共催にて開催いたします。
<日時>
2月25日(木)10:00~11:30(日本時間)
<配信方法>
Zoomを使用したオンラインセミナー(ライブ配信)
<受講料>
無料
<詳細はこちら>
「仲裁『ニューノーマル』における国際商事紛争解決」セミナー(日本商事仲裁協会)
東京商工会議所のメールマガジンでは、毎週水曜に、経営に役立つ情報を配信しています。登録は無料ですので、ぜひご登録ください。