〜経営に役立つ情報・事例を発信するサイト〜
powered by 東京商工会議所

事業承継事例

<事業承継事例No.4>【オーナー経営者のための事業承継(ファンドを選択した事例)】(前編)

~親族・従業員、第三者承継(M&A)でもない、“ファンド”という選択肢~国境と世紀を越えた中小企業の事業継承とその前後 -SVPジャパンの事例・前編- “S'il vous plait”『よろしかったら』というフランス語の頭文字が、株式会社SVPジャパン(本社:東京…

<事業承継事例No.5>【オーナー経営者のための事業承継(ファンドを選択した事例)】(後編)

~親族・従業員、第三者承継(M&A)でもない、“ファンド”という選択肢~国境と世紀を越えた中小企業の事業継承とその前後-SVPジャパンの事例・後編- (前編)はこちら ■ファンドがまず何をするのか? SVPの社員のみなさんとの初対面の場で溢れ出た率直…

<事業承継事例 No.3>【オーナー経営者のための事業承継(ファンドを選択した事例)】これからの美容室経営の選択肢 ~“承継”と“成長”と“夢”の実現のために~

日本には、コンビニエンスストアの約4.5倍の25万軒を超える美容室があり、東京都内では、そのほぼ1割の2万4,000軒を超える美容室に約7万5,000人の美容師が働いています。そして、美容室の多くは、オーナー経営者兼スタイリストという小規模事業者で、他の業…

<事業承継事例 No.2>【オーナー経営者のための事業承継】親族でもなく、M&Aでもなく、「ファンドに託す」という選択肢(事業承継ファンド「TOKYOファンド」)

「事業承継ファンド」という3つめの選択肢 中小企業のオーナー経営者が抱える事業承継問題は人それぞれではあるものの、実際に取り得る選択肢は、誰もが同じで限られています。『誰かに承継するか?誰にも承継しないか?』、『親族に承継するか?親族以外の…

<事業承継事例 No.1>事業承継ファンドを通じて、元銀行員が個人で製造業を引き継いだ事例(第三者承継:日本ヒーター機器株式会社)

コンビニエンスストアのシェア6割を占めるニッチトップ企業 日本ヒーター機器株式会社は、東京都大田区に本社を構える、飲料・食品用の加温機器メーカーである。主な顧客は大手コンビニエンスストアチェーンであり、加温機器専門メーカーとしての高い技術力…